unreal-info

Unreal Tournament 2003 Tips

Tipsというより豆知識集

隠しMutator、Species Statistics

何時しか言われていた、キャラごとの特色とやらを有効に出来るMutatorが、実は製品版に隠し扱いで含まれている。このMutatorを有効にすると移動速度、ジャンプ力、撃たれ強さなどキャラの種別ごとに設定された値が有効となる。だが、思ったほどバランスが大幅に変更されるわけではなく、武器の強さの影響もあってキャラの特色が目立たないため、ほとんど差を感じることは無い。製品版になってあえて除外されている理由は、おそらくバランス調整に手間取って製品版に間に合わなかったためだろう。未完成と割り切って遊ぶべし。

使用可能にするにはXGame.intの[Public]セクション内に以下の行を書き足せばよい。

Object=(Class=Class,MetaClass=Engine.Mutator,Name=XGame.MutSpeciesStats)

尚、このMutatorを有効にした際に各クラスに及ぼす効果は以下の通り(1.0を標準とする)。

種族 AirControl GroundSpeed WaterSpeed JumpZ DamageScaling
Alien 1.2 1.4 1.0 1.0 1.3
Egyptian 2.5 1.1 1.0 1.5 1.2
Juggernaut 0.7 1.0 1.0 1.0 0.7
Mercenary 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0
Night 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0
Robot 1.0 1.0 1.0 1.0 1.2

Redeemerの怪

前作からおなじみのRedeemerだが、UT2003になっておかしな現象が確認されるようになった。

隠しアナウンス

UT2003ではある特定の武器/攻撃で一定数を倒すと、メッセージの表示無しにアナウンスのみ聞こえる事がある。おそらく誰もが一度は耳にしているであろうこのアナウンスの発生条件は以下の通りだ。

Combo Whore Shock RifleのComboで15Frag。
Frak Monkey Flak Cannonで15Frag。
Head Hunter Lightning GunでHeadShotを15回。
Hattrick Capture The Flag/Bombing Runにて、3回連続でスコアをとる。

一人称でSpectate

Spectateは基本的に三人称表示となっており、上級プレイヤーのAimingなどを探ろうとしてもイマイチ分かりづらい。より詳しく一人称視点で視界の動きなどを探りたい場合は、コンソールにてbehindviewコマンドを使うことにより、強制的に一人称視点にすることが可能だ。behindviewコマンドは、0で一人称、1で外部視点に切り替えることが出来る。
尚、一人称状態はAltFireを押さない限り有効で、Fireでプレイヤーを切り替えても三人称視点に戻ることはない。

隠しモデルを使用可能にする

シングルプレイをすべてクリアした際に登場する、Block、Malcom、Laurenの3体のモデルをクリアしないで使用可能にするには、UT2003.iniに以下の行を追加すればよい。

[XInterface.Tab_PlayerSettings]
bUnlocked=True